イケてる☆加工屋

Z33 フロントスタビブッシュ


昨日の続き。

素材自体に潤滑性があるジュラコンだが

Z33の太いスタビ形状に合わせると剛性が下がるので

加工しても変形しないよぉに治具を製作。

治具さえ出来ればこっちのもんだ。

純正のブラケットにピッタリ入るように

もちろんスタビ径にもしっくり合うように加工。

完璧だろ。

純正部品のバラつきも確認したかったので

新品のブラケットでも合わせてみた。

完璧だわ(笑)

ちなみにジュラコンブッシュは上下で分割されてるけど

治具で同時加工してあるので

下の写真のように面取りの大きさを合わせて装着してください。

んで、いざ装着。

鳴き防止の為に、スタビ外径(ブッシュ内径)にはグリスを塗布してください。

もぉね、装着した感じがヤヴァイ!

リジッド感が満載なのにスルスルっと動くんだぜ。

ゴムによる逃げも無いので

ダイレクトにスタビが機能します。

ひとつだけ欠点があるとすれば

装着後の見た目が地味過ぎるww

知らないヤツがみたら絶対に分からないぜ(笑)

んが、確実にスタビの動きは感じられます!

ジュラコンブッシュ
純正ゴムブッシュ

コメントは受け付けていません。