イケてる☆加工屋

卍はレーシングスーツとか着ない。


今日はオートバイのメンテ。

んで、早速やらかしてしまった。

オイルのキャップが固すぎるんだよ。クソがw

img_2906

仕方なく新しい作業着に着替えてオイル交換だ。

オートバイは必ずワイヤーロックをする。

これを怠ると、もちろんレースには出走不可だ。

ちなみにLLCも使用不可。

基本ラジエター液は純水である。

クーラントには油分が含まれているからだ。

オイルがどれだけ危険なのかは

4輪しか乗らない人には理解不能だろう。

img_2904

ワイヤーロックが下手だと何となく気まずい。

特に俺のような初心者ライダーは気まずい。

バイクが下手でワイヤーロックも下手とか許されない気がする。

なもんで、ウチの社長のマシンのワイヤーロックを偵察。

日光と筑波のレコードマシンだから間違いないからな。

って事で、やってみたよ。

img_2913

うん。それっぽくてイイね。

4輪じゃやってる人はほとんど居ない。

ちなみに俺もやってない。

そーゆーレギュレーションも無いし

オイルを多少こぼすくらい仕方ないみたいに思ってるからな。

img_2905

最近は日光でも筑波でもオイル溢したら

ドライバーから処理代を徴収するようになった。

もの凄くいい事だと思う。

キャッチタンク満タンでポタポタ垂らしてる奴。

多少の油漏れだからOKとか言ってる奴。

考え直してくれ。

俺ら2輪は余裕で怪我して入院になっちまうんだ。

お願いします!

img_2910

無事にカウルも付け直しオイル交換終了。

ついでに発電機もメンテしたったわ。

エンジンオイル交換・フィルター掃除・プラグ掃除。

走りに行けば2~3時間は使うからな。

img_2914

んで、本日のエジソン話になるんだけど

発電機のエンジンオイルを入れるのは至難の技だ。

そこで北関東の発明王は閃いたのだ。

img_2909

灯油のシュポシュポが手持ちの漏斗とジャストフィット。

先端にタイラップ巻いて差し込み量を調整してやって

漏斗に紐を結んでやるとクソみてーに便利だ。

今までクソ大変だったけど、今後はクソ楽チンチンだわ。

img_2912 img_2911


コメントは受け付けていません。